ブログBlog
Active IQとは?イギリス発の公的資格を徹底解説

フィットネス業界でキャリアを築くうえで、どんなパーソナルトレーナー資格を選ぶかはとても重要なテーマです。
中でも近年、国内外で注目が集まっているのが、イギリス発の公的フィットネス資格「Active IQ(アクティブ アイキュー)」です。
- 就職や独立に役立つパーソナルトレーナー資格がほしい
- 海外でも通用するスキルを身につけたい
- 信頼できる養成スクールで学びたい
そんな方に向けて、今回はActive IQの発行団体や歴史、カリキュラムの内容、そして関西エリアでの取得方法まで、詳しくご紹介します。
Active IQとは?|発行団体と歴史
Active IQは、2003年にイギリスで設立された政府公認の教育機関で、主にパーソナルトレーナー養成を目的とした職業資格を提供しています。
解剖学・運動生理学・栄養など、トレーナーとして必要な知識を体系的に学べる内容となっており、フィットネス・ウェルネス業界での信頼も高い資格です。
現在ではイギリスをはじめ、ヨーロッパ・中東・アジアなど30カ国以上で導入されており、国際的に通用するトレーナー資格として評価されています。
OfqualやCIMSPAの認定で安心の信頼性
Active IQの資格は、イギリス政府の教育監査機関 ”Ofqual(オフクアル)”により公式に認定されています。
これは、日本でいう文部科学省にあたる存在で、国家資格レベル(RQF)に準じた信頼性の高い資格であることを意味します。
さらに、業界基準であるCIMSPA(スポーツ・身体活動管理協会)にも準拠。
フィットネス業界で働く上での“業界公認の証”となるパーソナルトレーナー資格として、多くのジムや施設から高く評価されています。
資格レベルとカリキュラムの特徴
Active IQの資格は、イギリスの国家資格制度「RQF」に基づいた段階的な構成になっており、未経験から専門領域まで幅広く対応しています。
レベル | 対象と内容 |
---|---|
Level 2 | ジムインストラクター・グループエクササイズ指導者向け |
Level 3 | パーソナルトレーナー資格(独立・就職に最適) |
Level 4以上 | 機能改善・高齢者指導・リハビリなど |
各レベルで学ぶ、主な内容:
- 解剖学・運動生理学の基礎
- 栄養学・生活習慣改善アプローチ
- トレーニング設計・実技指導・コーチング技術
初心者でも無理なくステップアップできるように設計されており、未経験者や転職希望者にも人気の養成カリキュラムとなっています。
世界での評価と導入実績
Active IQは、現在30カ国以上のトレーナー養成スクールやフィットネス施設で導入されており、国際的な信頼を集めています。
具体的な導入実績としては:
- イギリス大手フィットネスクラブ
- シンガポールやドバイのフィットネス教育機関
- 国際スポーツ大会の資格要件としても採用
「将来は海外でも活躍したい」
「日本にいながら国際資格を取りたい」
そんな方にとって、Active IQはキャリアの幅を広げる強力なツールとなるはずです。
日本国内での取得方法|兵庫・芦屋で受講可能、大阪からも通いやすい!
現在、Active IQは日本国内でも取得可能で、兵庫県芦屋市のスクール(Gloval Fit Academy)が認定養成コースを提供しています。
GFAは大阪からも電車で約20〜30分とアクセスが良く、関西在住の方にとって通いやすい場所にあります。
取得までのステップは以下の通り:
- スクール説明会や個別相談に参加(任意)
- 受講申込(通学 or オンライン併用)
- 座学+実技を受講(期間:2〜6ヶ月)
- 課題提出+筆記・実技試験を実施(国内開催)
- 上記合格すれば、イギリス本部より資格認定証を取得
資格の更新や年会費は一切不要。Active IQは一度取得すれば生涯有効なパーソナルトレーナー資格です!!
まとめ|大阪・関西で国際的なパーソナルトレーナー資格を目指すなら
Active IQは、国の認定を受け、世界で通用する実践力と信頼性を備えたパーソナルトレーナー養成資格です。
- 関西エリア在住でも通えるスクールを探している
- キャリアアップや独立に役立つ資格を取得したい
- 国際的な視野で活躍できるトレーナーを目指したい
そんな方には、Active IQが確かな一歩となるはずです。
関西エリアでの取得をご検討の方は、ぜひ兵庫・芦屋のスクール情報もチェックしてみてください。