ブログBlog
Active IQのカリキュラムとは?パーソナルトレーナーに必要な知識やスキルが学べる内容と学習の流れ

「Active IQって、どんなことを学ぶの?」
この記事では、実際の授業の様子や、生徒(トレーナ―未経験)の成長のステップを交えながら、Active IQカリキュラムの魅力をご紹介します。
Active IQの授業は、座学だけでなく、体を動かして学び、考え、改善するという流れを大切にしています。
「知識を覚えるだけ」ではなく、実際に試しながら“現場で使える力”を育てていくのが特徴です。
初めてパーソナルトレーナーを目指す方も、すでに学びを進めている方も、この記事を通して「どんな力が身につくのか」を具体的にイメージしていただけるはずです。
カリキュラム全体像:基礎から実践、そして“考える力”へ
Active IQのカリキュラムは、イギリス政府機関 Ofqual(オブクオル) に認定された国際資格。
パーソナルトレーナーとして必要な知識・技術・考える力を段階的に身につけられるよう設計されています。
- ✔Level 2(ジムインストラクター)では、運動生理学・解剖学・栄養などの基礎を学びます。
ここでは「体を理解する」ことが中心です。 - ✔Level 3(パーソナルトレーナー)では、姿勢評価・プログラム設計・カウンセリング・指導計画までを実践的に学びます。
つまり、「人を導ける力」を育てるステップです。
💬 生徒の声
「筋肉や関節の働きを学んでから、ジムで見る人の動きの“意味”がわかるようになってきました。
体の見方が少しずつトレーナー目線になっているのを感じます。」
解剖学・栄養学・プログラム設計のポイント
Active IQの魅力は理論を現場で使える形で学べこと。
暗記ではなく、「なぜそうなるのか」を自分の言葉で説明できるようになることを大切にしています。
主な学習テーマはこちら:
- 機能解剖学:姿勢や動作を通して、筋肉の働きを“動きの中”で理解
- 生理学:エネルギー代謝・心拍数など、体の反応を科学的に学ぶ
- 栄養学:目的別(ダイエット/筋肥大など)に合わせたPFCバランスの考え方
- プログラム設計:FITT原則・ピリオダイゼーション(期分け)などの計画力
- 行動変容理論:モチベーション維持を支える心理スキル
💬 生徒の声
「“感覚”じゃなく“根拠”で考えられるようになってきました。
クライアントに説明する自分をイメージすると、学ぶのがすごく楽しいです。」
実技とオンラインのバランス:学びを“体感”に変える
Active IQの学びは、オンラインで理論を理解し、対面実技で体感して深めるという構成。
両方のバランスがあるからこそ、頭で覚えるだけでなく、体で「理解する」ことができます。
- オンライン授業:動画教材やライブ講義で、解剖・栄養・設計理論を学習
- 対面実技:フォーム指導・姿勢評価・カウンセリング練習を通して“教える練習”
- ケーススタディ:仲間をクライアント役に見立て、指導・評価・改善を体験
- アセスメント(評価):筆記+実技で、知識を「実践力」として確認
💬 生徒の声
「学んだ理論を“どう伝えるか”を実技で試すたびに、自分の中の理解が深まっていく感じです。
現場に立つ前に“トレーナーとして考える力”が育ってきています。」
学びのステップとサポート体制:未経験から自信を持てるように
Active IQのカリキュラムは、未経験からでも安心してステップアップできるように段階設計されています。
ステップ①:基礎理解(Level 2)
体の構造・運動原理・栄養を体系的に学び、トレーナーとしての「共通言語」を身につけます。
ステップ②:実践演習(Level 3)
評価やプログラム作成、クライアントとの対話スキルを実技を通して習得します。
ステップ③:ケーススタディで“考える力”を育てる
ただ「正しいフォームを教える」だけでなく、
「なぜ上手にできないのか?」「どうすれば良くなるのか?」を考え、実際にアプローチを試します。
💬 生徒の声
「クライアント役の仲間がうまく動けなかった時、原因を考えて別の方法を提案してみたら改善できました。
自分の学びが“人を変える力”になることを実感した瞬間でした。」
ステップ④:資格取得とキャリア支援
全ての単元を修了すると、国際的に認められたActive IQ資格を取得。
その後の独立・就職・副業など、関西エリアを中心にキャリア相談もサポートしています。
💬 生徒の声
「まだ学んでいる途中ですが、“どんなトレーナーになりたいか”が少しずつ見えてきました。
知識だけでなく、指導や発信の力も一緒に磨ける環境です。」
まとめ:学んだ分だけ、人を変える力が育つ
Active IQのカリキュラムは、単なる「資格取得」ではなく、
“人を変える力”を育てるための教育プログラムです。
理論を理解し、自分で考え、試し、改善する。
その積み重ねが、自信となって“現場で輝けるトレーナー”をつくります。
大阪・兵庫・関西エリアで本格的に学ぶなら、
Active IQはあなたのキャリアを形にする最適なステップです。
東京でも2026年から開講がスタートするので、ぜひお問い合わせください。
もっと詳しくカリキュラムの内容を知りたい方はコチラ